













ウルトラアーツファンのための特別情報サイト
スクリーンの中で活躍するヒーローたち。
力強いアクション、その魂の躍動を手のひらサイズの中で再現するのが、
S.H.Figuartsの新たな造形技術
「真骨彫製法」。
「真骨彫製法」とは、表面的ではなく骨格から造形を行い、
ヒーロー本来の「存在感」とフィギュアとしての「自然な可動」の
両立を追求した新製法である。
▲ PV公開中! ▲
1966年7月17日~1967年4月の期間放送された『ウルトラマン』は最高視聴率42.8%、怪獣ブームと呼ばれる社会現象を巻き起こした。以後、ウルトラシリーズとして昭和、平成、令和と作品は継続。55周年を迎えた現在も、TVのみならず、映画、web配信と各メディアにて新作が発表されている。
当時のウルトラマンのスーツアクターである古谷敏氏のボディ、手首をスキャンすることで、より当時のスーツバランスに近い造形で立体化を実現。
円谷プロダクション造形部門LSS徹底監修のもと、S.H.Figuarts真骨彫製法にて商品化。
古谷敏氏直筆サイン
2016年7月にS.H.Figuartsにて「ウルトラマン」が初めて商品化され、発売以来世界中のファンの皆様に支えられS.H.Figuartsシリーズは遂に100体目を迎えることができた。記念すべき100体目の商品化として、「ウルトラマン」が真骨彫製法となって、全て新規造形にて再登場。